• 応援サイト
  • 応援コメント
応援総額
0

『財務最適化ガイドライン』を多くの中小企業に活用してほしい!企業の飛躍を支える売上アップの秘策を手に入れよう!

応援総額
0

ストーリー

  • 中小企業は経営ガイドラインがなく経営者の感覚で経営方針を決めていることが多いです。これは様々な場面での機会損失につながってしまいます
  • 経営をする上では、「人」「もの」「かね」「集客」の配分をどのように計画実行するか、が大変重要です。
  • この財務最適化ガイドラインを元に事業を見直すことで、上場企業の経営層と同じ思考を元に事業を推進できます。

メッセージ

◆自己紹介、会社紹介◆




◆自己紹介、会社紹介◆
私は、株式会社m's consultingの宮下寛忠と申します。
私のキャリアは外資系保険会社で始まり、その後保険代理店に移りました。保険代理店時代は、多くのお客様と接し、保険契約に多角的な視点を組み込み、お客様に最適な保険契約をご提案するよう工夫してきました。しかしながら、保険代理店でお客様と接しているなかで、お客様の企業自体のサポートをすることで、新たな価値が提供できるのではないかと考えるようになりました。




その後、経営者の方々との交流を通し、お取引先企業の経営全体について理解することから始まり、企業の経営陣と一緒に財務戦略を立案し、その実行と評価をサポートするようになりました。また、人・もの・カネの観点から総合的にサポートを提供できることを強みとしています。

私たちのビジョンは、日本一の財務コンサルティング会社になることです。そして、私たちと関わるすべての企業や、その企業で働く役員、従業員が幸せな生活を送れる環境を提供することが最終的な目標です。


◆中小企業の経営課題◆


多くの中小企業は経営ガイドラインがなく経営者の感覚で経営をしている場合が多く見られます。こういったことが続くと、様々な場面で機会損失を生むことになりかねません。また、その他にも、経営者の方々のお話をお聞きしていると、積極的に「節税」を導入する事業者様は多くいらっしゃいますが、一方で経費削減には知識不足から、”経費削減できることを知らない”中小企業経営者様も多いのが実状です。


◆実現したいこと◆

私たちは、ビジネスの社外パートナーとして、企業の業績を向上させ、その結果として従業員の収入が上がり、全員が幸せな生活を送ることができるような企業を一つでも多く増やし、ビジネスが次のレベルに進むお手伝いをしたいと考えています。
それが私たちが社会に向けて還元できる価値だと考えております。


◆課題解決のためにご提供する商品◆


私たちは、未来を見据えた経営をサポートするため、私たちは革新的な商品を開発しています。
税務や会計においては過去データを分析し、税理士が適切な対応を行います。しかし、経営者は未来の財務を見据えながらビジョンを実現する必要があります。この違いから生まれたモヤモヤや疑問を解消するため、私たちは経営者向けの革新的なソリューション『財務最適化ガイドライン』を作っています。私たちの商品は、財務の将来予測や経営戦略の立案に特化しており、経営者の方々の意思決定をサポートします。
こちらのガイドラインは、通常、弊社とコンサル契約を締結した方への配布を予定しておりますが、この度は「財務最適化ガイドライン」のリリースに伴い、特別にこのサイトを経由しご決済いただいた方限定で、お受け取りいただけるイベントを立ち上げました。



◆注意事項◆

お申込み後のキャンセル及び変更はできません。
当サービスサイトは、Fintertech株式会社が提供するSaaSシステム「KASSAI」を使用しております。
カードのご利用明細には「KASSAI」「カッサイ」「NUGGET」「ナゲット」 または「 ST*フィンターテック 」と記載されます。


◆ご連絡先◆

 株式会社m's consulting
 代表取締役:宮下 寛忠
 連絡先:info@msc.biz


◆会社HP◆

 https://msc-co-ltd.com/

応援コメント

no-comment

まだ応援コメントは投稿されていません

応援プラン

  • 詳細を表示
  • プランを多く表示
app/3ff6098e-f8e9-4738-8b43-5cab9b6ec0d4/giftMain/b121838f-66e3-4358-b554-5e3624439326.png

「財務最適化ガイドライン」の購入

¥10,000

完成後の財務最適化ガイドラインをお渡しします。 こちらのガイドラインは、通常、コンサル契約を締結した方への配布を予定しておりますが、リリースイベントとして、このサイトを経由された方限定で購入いただけます。

ガイドライン完成後(2023年9月をめどに完成予定)
no-comment

まだ応援コメントは投稿されていません

購入数

応援金額